キャッシングでブラックに載ってしまうと今後の人生に影響が出る
ブラックに載ってしまって、お金が借りられない。よく耳にする言葉ですがブラックとはどういう意味なのでしょうか?
銀行のローンや消費者金融からのキャッシング、クレジットカードのローンなどを利用した際に、その返済日までに支払いが滞ってしまうとブラックに載ると言われています。ブラックは、事故・異動・延滞情報とも呼ばれ個人信用機関に登録される事を言います。ブラックにも程度があり支払い延滞などの軽度のものから、自己破産や債務整理などの重度のものまであります。
このブラックに一度載ってしまうと様々な制限がついてしまいます。まず新たに消費者金融やキャッシング会社との契約が、できなくなる可能性が高いです。延滞などの記録があり、ブラックに載ってしまうと信用性がなくなり、審査が厳しくなってしまいます。またクレジットカードも同様に作れなくなる可能性が高いです。
他にも多額のお金が必要となる住宅購入ローンや、マイカーローンも審査が厳しくなってしまいます。ブラックの程度にもよりますが、銀行からの大口の融資は難しくなるでしょう。
ブラックの掲載期間も程度によって異なりますが軽度のものだと6~7年。重度のものだと、10年以上もブラックから名前が消える事はありません。審査の段階で大手銀行だけに限らず中小の消費者金融までブラックは確認するので新規のカードの作製は難しいでしょう。既存のカード内でやりくりするしかなくなってしまいます。
お金を借りたり物を買ったりしたら必ずお金を払う。小学生でも知っている常識です。制限が長期に渡ってかけられうブラックに載らない為にも、毎月の返済日の確認や口座引き落としにしているならその日も忘れずに覚えておき必ず入金するようにしましょう。
おすすめキャッシング【ベスト3】!
最新情報
- 2012年10月30日キャッシングの基礎知識
- 絶対にダメ!闇金融キャッシングに手を出すと人生が破滅する
- 2012年10月27日キャッシングの基礎知識
- 複数の借入があるならキャッシングの借り換えこそが返済の最短ルート
- 2012年10月24日キャッシングの基礎知識
- 鎬を削る消費者金融業界。正しく選んで安全にキャッシングを
- 2012年10月21日キャッシングの基礎知識
- キャッシングの限度額は人それぞれ。借りる額は身の丈にあった金額を
- 2012年10月18日キャッシングの返済
- 便利になったキャッシングの返済は計画的に、うまく利用しよう