カードが使えなくなったのですが理由が分りません。なぜでしょう?
Q.長年使ってるカードでキャッシングしようと思いATMを操作してたのですが、エラーが出て利用できなくなっていました。限度枠にはまだ余裕が有るのですが、仕方ないので他のカードでキャッシングしようと思い、操作したらやっぱりエラーが出ます。なぜ急に使えなくなったのでしょう?自分ではさっぱり解りません。
A.まずは、支払いが間違いなく引き落としされてるかを確認してみてください。支払いが約定通りに出来てないかもしれない事も考えられるからです。支払い日に請求通り引き落としが出来なければ、一時的に利用停止となり、予備の振り替え日に再引き落としされ、入金が確認されれば再び利用できるようになります。
支払いもきちんと行われていて、利用できないとなると、総量規制をオーバーしてる可能性があります。総量規制とは無担保ローンの借り入れできる総額が年収の1/3までとなっています。ですから、それをオーバーしてしまった場合には自動的に利用停止となってしまいます。それは1社だけでという事ではなく、数社有れば、それらを合計した額となります。
今回の場合は長年使ってるとの事でしたので、そのカードを申し込んだ時の年収の申告が生きてる可能性が大です。作った時の年収が300万円なら100万円までしか借り入れ出来ません。現在年収が増えているのであれば、改めて申告する必要があります。カード会社が勝手に勤め先の年収を調べるような事はしませんので、収入証明書を添えて自分で申告するしかありません。
また今回は複数のカードをお持ちのようですが、できるだけ一番利息の安いカード会社で統一する事をお奨めします。その方が借入額の管理もしやすく、ひと月の支払額を抑える事も出来るようになります。人それぞれの考え方ですが、複数持つ事の意味がないように思います。
おすすめキャッシング【ベスト3】!
最新情報
- 2012年10月30日キャッシングの基礎知識
- 絶対にダメ!闇金融キャッシングに手を出すと人生が破滅する
- 2012年10月27日キャッシングの基礎知識
- 複数の借入があるならキャッシングの借り換えこそが返済の最短ルート
- 2012年10月24日キャッシングの基礎知識
- 鎬を削る消費者金融業界。正しく選んで安全にキャッシングを
- 2012年10月21日キャッシングの基礎知識
- キャッシングの限度額は人それぞれ。借りる額は身の丈にあった金額を
- 2012年10月18日キャッシングの返済
- 便利になったキャッシングの返済は計画的に、うまく利用しよう